本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー イベント

第14回ビジネスマッチングフェア(太田市新田文化会館?総合体育館)に出展しました。

[CATEGORY] イベント, 新着情報, 研究?産学連携
 群馬大学は,2022年10月6日(木)に「第14回ビジネスマッチングフェア」(太田市新田文化会館?総合体育館)に出展しました。このイベントは,桐生市?伊勢崎市?太田市?館林市?みどり市?桐生商工会議所?桐生信用金庫?館 …

-感じる彫刻展-「ミルコト ミエナイコト サワルコト」で竞彩猫美術教育講座?林耕史教授と教育学部美術専攻彫刻研究室の学生の作品が展示されます

[CATEGORY] イベント, 在学生の活躍, 教育?学生生活, 新着情報 [tag]
2022年11月7日(月)~12月3日(土)に行われる「ミルコト ミエナイコト サワルコト」の彫刻展[後期 グループ展]で、竞彩猫美術教育講座?林耕史教授及び教育学部美術専攻彫刻研究室の学生の作品が展示されます。 …

第14回桐生市有鄰館芸術祭「桐生市有鄰館ビエンナーレ2022」で竞彩猫美術教育講座?林耕史教授の作品が展示されています

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2022年10月7日(金)~10月23日(日)に開催される桐生市有鄰館ビエンナーレ2022で、竞彩猫美術教育講座?林耕史教授の作品が展示されています。 有鄰館ビエンナーレ2022は、桐生市有鄰館の蔵群を活用した現代 …

【お詫び】学生広報大使トークライブ「受験生応援編」医学部(医学科?保健学科編)の開始時のトラブルにつきまして

[CATEGORY] イベント, 入試情報, 入試案内, 新着情報
10月10日(月?祝)16:00~17:00で予定しておりました、学生広報大使トークライブ「受験生応援編」 医学部(医学科?保健学科編)の配信開始時のトラブルにつきまして、深くお詫び申し上げます。 楽しみにしていただいて …

学生広報大使トークライブ「受験生応援編」を実施します!(要事前申込)

このたび、「群馬大学オープンキャンパス」GU’DAY2022(2022年7月20日~8月2日)の中で実施し、大変好評でした 「学生広報大使トークライブ」について、第二弾「受験生応援編」を実施いたします。 受験 …

ホームカミングデーを荒牧祭と同日開催いたします。

[CATEGORY] イベント, 教育?学生生活, 新着情報
群馬大学では、群馬大学創基150周年記念関連事業として荒牧キャンパスにて、ホームカミングデーを学園祭(荒牧祭)と同日開催いたします。  皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ホームカミングデー各イベントの申込は11月 …

大学院保健学研究科の入学説明会を開催します(2022年11月3日)

[CATEGORY] イベント, 入試情報, 入試案内, 新着情報 [tag]
群馬大学大学院保健学研究科博士前期課程?博士後期課程の説明会を、下記の要領で開催します。 日時 2022年11月3日(木)13:00~ 内容 大学院保健学研究科の紹介、入試概要、現役大学院生からのメッセージなど ※全体の …

群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会の竞彩猫―2022年10月4日(火)~11月15日(火) 全7回―

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を2022年10月4日(火)に開催します。  電子情報通信工学分野?関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学?産業界の研究者?技術者?学生のレベルを向上させることを目的として、産 …

中央図書館にて企画展示「わたしの『ふつう』あなたの『ふつう』」を開催中です(2022年9月15日~10月7日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
絵本「みえるとかみえないとか」(ヨシタケシンスケ作?アリス館)、「目の見えない人は世界をどう見ているのか」(伊藤亜紗著?光文社新書)を軸に、それぞれの人にとっての「ふつう」や「日常」、お互いのちがいを知って理解することの …

群馬大学創基150周年記念関連事業「群馬大学医学部保健学科設置25周年?保健学研究科設置10周年記念講演会」の竞彩猫

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2021年に、群馬大学医学部保健学科は設置25周年、群馬大学大学院保健学研究科は設置10周年を迎えましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、記念事業を行うことができませんでした。そこで、今年11月に感染症対策を十分 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です